2020年12月07日
液体マジック!火の呼吸!
岡崎市で理科実験教室を開いている「おはらぼ」です。
おはらぼは,「楽しみながら学べる!」「ここでしか体験できない!」教室です。
小学生対象に観察・実験を行っているのは,「おはらぼ」だけで,他の習い事では経験できない,まねできない教室だからです。
今回は,「液体マジック!火の呼吸!」の授業の様子をお知らせします。
「わあ!色が変わってきた!」
「火が当たっているところがピンクだけど,上からピンクになってきた!」

サーモインクを試験管に入れ,アルコールランプを試験管の底から熱した時の様子です。
前回の「金属のあたたまり方」の授業では,金属を加熱したところから順にあたたまっていた。同じように,液体も下から熱が伝わると思っていた子たちにとっては予想外!
そこで,次は,ビーカーにけずりぶしと水を入れて加熱。

アルコールランプに火を付けて,しばらくすると,
「けずりぶしが上がってきた。けずりぶしが舞っているよ!」
「火の呼吸だ!」
理科実験教室では,随時生徒の募集を行っています。体験を希望される方もお待ちしています。1回の体験は無料で行います。毎週違う内容の観察・実験を行っています。早く入会するほど,観察・実験の経験値があがります。無料体験・入会を希望される方は,下記のQRコードから,「理科実験教室おはらぼ」のHPに入り,「予約フォーム」に お子様・保護者様の氏名,メールアドレス,連絡先,学校名等を入力して送ってください。お待ちしてます。

おはらぼは,「楽しみながら学べる!」「ここでしか体験できない!」教室です。
小学生対象に観察・実験を行っているのは,「おはらぼ」だけで,他の習い事では経験できない,まねできない教室だからです。
今回は,「液体マジック!火の呼吸!」の授業の様子をお知らせします。
「わあ!色が変わってきた!」
「火が当たっているところがピンクだけど,上からピンクになってきた!」

サーモインクを試験管に入れ,アルコールランプを試験管の底から熱した時の様子です。
前回の「金属のあたたまり方」の授業では,金属を加熱したところから順にあたたまっていた。同じように,液体も下から熱が伝わると思っていた子たちにとっては予想外!
そこで,次は,ビーカーにけずりぶしと水を入れて加熱。

アルコールランプに火を付けて,しばらくすると,
「けずりぶしが上がってきた。けずりぶしが舞っているよ!」
「火の呼吸だ!」
理科実験教室では,随時生徒の募集を行っています。体験を希望される方もお待ちしています。1回の体験は無料で行います。毎週違う内容の観察・実験を行っています。早く入会するほど,観察・実験の経験値があがります。無料体験・入会を希望される方は,下記のQRコードから,「理科実験教室おはらぼ」のHPに入り,「予約フォーム」に お子様・保護者様の氏名,メールアドレス,連絡先,学校名等を入力して送ってください。お待ちしてます。

Posted by おはらぼ at 18:30│Comments(0)
│観察・実験