2020年06月08日

迷宮,岡崎城!隠された財宝!~化学変化編~

<プロローグ> 
  時は,戦国時代!織田信秀(信長の父)と今川義元は,ここ三河の地で激しく合戦を繰り返していた。岡崎城が,今川の城となったとき,京都かぶれの今川は,金銀財宝を岡崎城に持ち込んだ。そして,今川は,天下布武に向けて,岡崎城から京に向かう途中,織田が戦を仕掛けてきた。小豆坂の戦いである。今川は,財宝を岡崎城付近に隠したという伝説が残った。伝説を信じ,岡崎城のある岡崎公園に財宝を求め,夜中荒らしに来る金の亡者があとを絶えない。
 しかし,・・・岡崎城には,合戦に備えてあらゆるところに仕掛けが組まれていた。仕掛けにはまり,救急搬送される者も多い。ミカワ探偵事務所に,「早急に解決を!」と病院側が求めた。任務に当たるミカ探偵は,・・「私には,危険。科学捜査研究クラブ(通称:科捜研)にお願いしよ!」
夜中,捜査に当たった科捜研。部長の占部城之助,柱 大鉄らに,突然,まばゆいばかりの閃光が・・・目を開けた時見たのは

迷宮,岡崎城!隠された財宝!~化学変化編~

侍  「くせもの!何者だ!織田の間者(スパイ)か!」
 刀を向けた侍が立っていた。
大鉄「武将隊!本物みたい!かっこいい!」
侍  「何をふざけている!怪しいやつ!皆のもの!引っ捕らえるぞ!」
大鉄「えっ!なんで?そこまでやらなくても・・・。」
城之助「大ちゃん!様子が変だぞ!おとなしくしていた方がいいぞ!」
 科捜研のメンバーは縄を縛られ,牢屋に入れられた。
・・・つづく(これは,フィクションです。)


 タイムスリップした科学捜査研究クラブの子どもたちが,実験方法を考えて解決していくシリーズです。このシリーズは,毎週月曜日に投稿します。
 1回目は,タイムスリップの原因となった閃光です。炭など物を燃やすとき,酸素がくっつきます(酸化)。マグネシウムに火をつけると,同じように酸素がくっつきます。このとき,激しく光と熱が発生します。これが燃焼です。写真のようにすごくまぶしく燃焼します。実験では,直接目で見ないようにします。マグネシウムは,花火にも使われています。

ぜひ,読者登録して,お子様にも見せてください。今後も役に立つ理科の観察・実験内容を投稿します。コメントもお待ちしてます。
実験教室では,さまざまな実験を行っていきます。ぜひ,体験会に参加してください。ホームページは,QRコードよりお入りください。

迷宮,岡崎城!隠された財宝!~化学変化編~




同じカテゴリー(迷宮!岡崎城)の記事画像
迷宮,岡崎城!隠された財宝!Final~中学2年化学変化編~
迷宮,岡崎城!隠された財宝!File.10~中学2年化学変化編~
迷宮,岡崎城!隠された財宝!File.9~中学2年化学変化編~
迷宮,岡崎城!隠された財宝!File.8~中学2年化学変化編~
迷宮,岡崎城!隠された財宝!File.7~中学2年化学変化編~
迷宮,岡崎城!隠された財宝!File.5~中学2年化学変化編~
同じカテゴリー(迷宮!岡崎城)の記事
 迷宮,岡崎城!隠された財宝!Final~中学2年化学変化編~ (2020-08-30 18:00)
 迷宮,岡崎城!隠された財宝!File.10~中学2年化学変化編~ (2020-08-23 18:00)
 迷宮,岡崎城!隠された財宝!File.9~中学2年化学変化編~ (2020-08-04 18:00)
 迷宮,岡崎城!隠された財宝!File.8~中学2年化学変化編~ (2020-07-31 18:00)
 迷宮,岡崎城!隠された財宝!File.7~中学2年化学変化編~ (2020-07-21 17:00)
 迷宮,岡崎城!隠された財宝!File.5~中学2年化学変化編~ (2020-07-06 16:00)

Posted by おはらぼ at 16:00│Comments(0)迷宮!岡崎城
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
迷宮,岡崎城!隠された財宝!~化学変化編~
    コメント(0)